

-
レイボー lasimiditanラスミジタン
2024.02.17こんばんは、院長のKです。
本日はラスミジタンをご紹介します。商品名はレイボーです。
レイボーは5種のトリプタン(イミグラン;スマトリプタン、マクサルト;リザトリプタン、ゾーミック;ゾルミトリプタン、レルパックス;エレトリプタン、アマージ;ナラトリプタン)に次いで一昨年の8月に発売された6番目の片頭痛頓挫薬です。脳の中の頭痛産生工場を止める働きがあります。5種のトリプタンと決定的に違うところは、より脳の奥深くに作用(中枢に作用)し、CGRPの放出を止めることです。中枢に作用するため血管収縮作用は無く、血管収縮による不快な副作用や、血管収縮による心筋梗塞、脳梗塞のリスクがありません。そのため高齢者にも使いやすいのです。
しかし、より中枢へ作用するため、脳への作用が強く眠たさとめまい感が強く出ます。
およそ5回程度で慣れてくるという経験がありますが、それまでは少し副作用も強いです。しかし、頭痛消失率は他のトリプタンよりも高く、有効性は感じられます。
そのため、5種のトリプタンが効かなかった時のレスキューとして半量を使ったります。
5種のトリプタンが水道の蛇口から出るタンパク質を止める役割と例えるならば、レイボーはさらにその上流、水道局に作用するとイメージできるのです。
頭痛外来・頭痛専門治療
最新の記事
- 2025年03月29日
4月から新たに脳神経外科医師が加わります - 2025年03月29日
CTの簡単な歴史? - 2025年03月24日
転倒を予防して、いつまでも元気に - 2025年03月09日
季節の変わり目には頭痛が付きもの - 2025年03月07日
脳ドックについて