

-
新しい予防薬
2021.09.17こんばんは、看護師Bです。
天気の変化が最近増えてきており、頭痛を引き起こす方が多く受診されます。
これから秋に向けて台風などで天気が崩れるため頭痛に不安を覚える方が多いかと思います。本日は、エムガルティに次ぐ、2つ目の片頭痛予防注射製剤のご紹介です。
6月ごろから始まったエムガルティは当院では現在30人以上の方が接種しています。
接種した患者様からは問診の際に「頭痛は改善している」「日常生活が楽になった」「頭痛に怯えなくて済む」などお話を伺う機会が増えました。今回お伝えする予防薬は、大塚製薬株式会社のアジョビです。
エムガルティと同様皮下注射で、作用機序も殆ど同様のという薬剤です。一つ違うところは接種の間隔が選べるところ!
エムガルティは初月は2本。以降、月1回の皮下注射が必要です。
今回の皮下注射は
①初月から1本。以降4週間隔1本ずつ接種。
②初月より3本接種12週間の間隔で3本ずつ接種。
と接種方法を選べます。働き盛りの方や予定がぎっちりと詰まっている方には接種の間隔が選択できることは魅力かと思います。
今現在で頭痛に悩まられている方や内服しているけど効果を感じられないなという方は一度ご相談ください。⭐︎予防の注射をするにはいくつかの条件があります。ご注意ください。
最新の記事
- 2025年03月29日
4月から新たに脳神経外科医師が加わります - 2025年03月29日
CTの簡単な歴史? - 2025年03月24日
転倒を予防して、いつまでも元気に - 2025年03月09日
季節の変わり目には頭痛が付きもの - 2025年03月07日
脳ドックについて