

-
新型コロナ抗体検査(中和抗体)
2021.04.11みなさんこんばんは。院長のKです。
本日は中野区の休日当番でした。脳神経外科のみならず、内科、整形外科、外科とERのような外来でした。
さて、いよいよ高齢者のワクチン接種の現実的な動きが出てきました。
本日は、新型コロナの中和抗体のお知らせです。「中和抗体」とは新型コロナウイルス感染にかかった際に、そのウイルスを失活させる抗体です。「抗原抗体」とは俗に「鍵と鍵穴」の関係に例えられます。鍵が抗体、鍵穴がウイルスです。つまり新型コロナウイルスのための抗体、それがワクチンによって獲得するのです。つまりワクチンも鍵穴の役割をします。(もちろん、本当にコロナ感染にかかってしまっても獲得します。)
この抗体を持っているかどうかを採血で調べることができます。ワクチン接種前後で自分に抗体がついたかどうか?
残念ながら保険はききません。自費での検査になります。ご興味ある方は受付でお申し付けください。
最新の記事
- 2025年03月29日
4月から新たに脳神経外科医師が加わります - 2025年03月29日
CTの簡単な歴史? - 2025年03月24日
転倒を予防して、いつまでも元気に - 2025年03月09日
季節の変わり目には頭痛が付きもの - 2025年03月07日
脳ドックについて