

-
毎日新聞への掲載
2021.09.08- こんばんは。リハビリ科のMです🙋♀️
すっかり秋の訪れを感じる季節となりましたね🍁
気温の変化に中々身体がついていかない日々です。。
頭痛の患者さんも外来には多く、この様な気候は頭も身体も不調になる様です。
さて、本日リハビリにいらした方に、
「新聞見たよ」
と教えて頂いたことがありました。
知らなかった私は、❓と思ってしまいました😂
毎日新聞の中で
『きょうのセカンドオピニオン』という
コラムがあるのをご存知でしょうか?質問者に対して、その道のエキスパートが解答するというセクションです。
本日のコラムで金中院長が回答しています。新聞がお手元にある方はぜひご確認下さい🙇♀️
また毎日新聞のwebでも掲載されているようです。ぜひご確認くださいませ。
https://mainichi.jp/articles/20210908/ddm/013/040/012000c
今回のコラムの中で『リハビリ』というワードがあります。
ここ最近は大変有り難いことに、リハビリを希望される方が増えてきています。
本日も脳卒中にて入院リハビリを受け退院した方が、外来リハビリを希望し来院されました。その方は今週末よりリハビリ開始の運びとなりました。
当院のリハビリでは、患者様の希望や目標に合わせて、一歩ずつ近づけるような関わりを大切にしています。
そのため当院では、医療保険リハビリだけではなく、介護保険を利用した短時間通所リハビリ、ニーズに合わせて柔軟に対応が可能な自費リハビリを行っています。
(※現在、通所リハビリは定員に達しているため受付ておりません。申し訳ございません。)
リハビリについて質問がある方、お身体についてのご相談やお問い合わせはいつでも承っております😌お気軽にご連絡下さい🙇♀️
最新の記事
- 2025年03月29日
4月から新たに脳神経外科医師が加わります - 2025年03月29日
CTの簡単な歴史? - 2025年03月24日
転倒を予防して、いつまでも元気に - 2025年03月09日
季節の変わり目には頭痛が付きもの - 2025年03月07日
脳ドックについて